361/999 GBA02246 但聞 響 逆-裏金田アンプ
( 9) 95/10/15 23:36 359へのコメント コメント数:1

 (^_^)//☆ 但聞 響 の裏金田アンプ シリーズぅ〜 ☆\(^_^)/☆

 来ました、来ました、この一瞬ですよ〜。これがなければアンプ作りなんてやっ
てられませんよ〜。ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) 。

 何をやったかというと、2SC959の交換です。今回アンプの場合、初段は完全な差
動ですから回路的に電源電圧変動から守られているわけですし、出力段は窪田風の
VとMOSのカスコード使用で一応電源電圧変動に対する回路的な対策(ホントに対策
になっているのかどうか----終段全体としてはどうなんだろ(^_^??----良くわから
ないところもありますが(^_^;;)はあるわけですが、問題は超シンプル完全対称の
二段目、これには電源電圧変動に対する対策どころか、左右で倍も違う電圧で動か
なければならない(特にOUTPUTにつながっている側なんてどんな電圧で動かされる
かわかったもんじゃない状況と言った方が正確か(^_^;;)なわけで、ここには電圧
変動に左右されない素子が決定的に必要・・・というわけで、金田氏の場合2SA606
で、今回の私のアンプはその2SA606とコンプリにあたる2SC959を使ったわけです。
しかしどうも音がしめっているのが気に入らないわけで、ここは絶対FETに交換
です。幸い電源はプラス・マイナス24Vですから、耐圧50Vの素子なら問題なく使え
るわけです。
 最初、耐圧50Vの素子ということで、2SK117を考えました。で、使えるかどうか、
VGSを固定してVDSを動かして特性とってみたのですが、やはりVDSに応じてじわ
じわとIDが変動してしまいます。 これは2SK214でも似たようなものでした。これ
はダメかと思ったのですが、ふと目に入った2SK30ATMをやってみました・・・これ
がすっごい\(^_^)/、VDSを目一杯動かしてもほとんどID動かない。VDSよりも
ちょっと手でさわって温度変化させた方がふらつきが大きいくらい。gmが小さいと
いうことが相当有利に作用しているのかもしれませんが、これなら充分です。
 ということで2SK30ATMに二段目の素子を交換です。手持ちの2SK30ATMでペアが必
要数とれるのは、Idssが4.9mAといったところですので、二段目のアイドリングを
2.4〜2.5mAにすることにして、 終段への必要なバイアス電圧1.8〜1.9Vを確保する
ために負荷抵抗を750Ωに上げました。 これはまあ、gmの低さを多少は補償してく
れますから好都合でしょう。もう少しアイドリングを多く流したいと思ってもK30A
では、これが限界・・・・。
 さて、音出しです。 いきなりいかにも ALL FET 完全対称の音です。ちょっと鳴
らし込むとどんどんクオリティが上がってきます。あらあら、あらあらあら、あら
あらあらあら、これは〜(^_^;;、す、すごい。
 2SJ18 を単独でA級で鳴らした前作のアンプには、そのアンプじゃなきゃ出せな
い音というものがあります。その部分はあるのですが、しっかし・・・、このポー
タブルアンプの音も相当なものです。MFBのおかげか、低域ではむしろ勝ってい
る(^_^?;。ボーカルの自然さも良好・・・。2SJ18 単独A級アンプの「はっとする
一瞬」を除けば、総合力ではこっちの方が上回るのか(^_^?;。このちっこいポータ
ブルアンプがここまで鳴るとは・・・・。
 ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^)

 しかし不思議です。オールトランジスタの完全対称プリ型ヘッドフォンアンプで
はこんなにも音の湿りが気にならなかったのに、このアンプではどうも気になって
しょうがありませんでした。特に低域なんて、ALL FET にしたらMFBの威力まざ
まざではないですか。 乾電池電源プラス・マイナス24V(しかも実際は目一杯には
振ることができない)、 終段アイドリング100mAのこのアンプでこんな低域が出る
なんて、すっごいです。それが、2SC959の時は、低域が締めきれない(ほんとは音
の湿り)と聞こえてたんですから・・・・私の単なる聴き間違い(^_^;;。やっぱ、
トランジスタとFETの混在使用は避けるのが無難なのかな・・・・といっても純
正金田アンプでも初段FETで二段目以降はトランジスタというのは普通なんだけ
ど・・・

 と、いうわけで、金田アンプ定番の初段の素子2SK30ATMが2段目に来て、むしろ
gmとかの特性から本来ならば2段目に来るべき2SJ109が初段に来る、初段と2段が
逆な、

         (^_^)//☆ 逆-裏金田アンプ ☆\(^_^)/☆
               ^^^^^^^^^^^^^^^

 が完成いたしました。
 ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^) ふふふ(^_^)


                       ドライな音の好きな 但聞 響

PS. あちゃ、"こないだ管球の音も好きとか言ったくせして何が「ドライ」だ〜"、
なんて突っ込まないでね〜 (^_^;;




はんだごて倶楽部 archive 一覧に戻る >>
トップページに戻る >>