492/512 GBA02246 但聞 響 RE:ちょっとびっくりしてもらいました(長
( 9) 95/04/01 01:06 480へのコメント コメント数:1
M−NAOさん、こんばんは
》う〜ん仕事をくびになってしまった・・(正確には配置転換)
うわっ、それはたいへん。
》のが悪かったのか、上司と仕入で意見が対立したのがわるかったのか・・・
録音とか、高品位のものばかり仕入れようとしたとか。
》私は、前段を忠実に増幅する(と私の耳で感じる、しかも安い(^ ^;;) )物を
》求めて、リファレンスを今のシステムにしてるのですけど、私の悪友の一人は、
》「聴いて楽しめない音も出るシステムを、使ってたってしかたがないじゃん」
》と、うちの音を聴いては感想を言いますもの・・・.(私のシステムがソースを
いやはや、エポの“オーパーツ”を再生したときの金田アンプの音と来たら、“ま
るで声をマイクや録音器材に通したような音”がします、う〜ん(^_^;;。やっぱこう
いうのは真空管で聞きたい・・・2A3でバンドール・・・と、不信心な金田教徒、
雑食性の私は簡単に“ころび”ます(^_^;;。でもほんとは、スピーカーをいくつもな
らべるとそれだけで再生には良くない・・・ってことはわかっているんですけどね。
それにしても、ここで報告したような試聴会をやると、音の違いに衝撃を受けてオ
ーディオに興味を持つ人が結構いるのですけど、なんでなんでしょう、この頃オーデ
ィオに興味持つ人、少ないですね。メーカー製の製品にはっとさせてくれるものがな
いということでしょうか。
今やオーディオではっとすることは、海外製品や超高級オーディオの買える経済的
余裕のある人の特権か、あるいは・・・・むふふふ・・・・自作マニアの特権という
ことでしょうか。
ま、どうでもいいか〜、私ゃ、楽しんでますから。
とりとめなくなってごめんなさい m(_ _)m 但聞 響
はんだごて倶楽部 archive 一覧に戻る >>
トップページに戻る >>