308/512 GBA02246 但聞 響 Rコアトランス!!
( 9) 95/02/03 21:37 コメント数:2
あれは去年のことでした。
サブシステム用にB級領域を広く取った小さめの金田風完全対称アンプ(第3弾)
を作ろうとした私は、当然、小さく組むためには平べったくてすき間に押し込みや
すいRコアトランスがベスト----あ、もち、リーケージ等も少なくて具合が良いの
ですが----と思い、例によって長野から通販、とりあえずしこしこと電源部を組ん
だのでした。
さてと予定電圧が出ているかな〜♪、と、気楽にテスターをあてて(☆_*)ガーン、
むむむ、すごい (^_^;;、 出力段用のプラス側は予定通りの37〜8Vくらい、だ
がぁ、マイナス側はなんと52〜3Vもある。こ、これって・・・・
配線間違えたのかとか思っていろいろ点検してみたけれども疑問点なし。(^_^;?
はて、どうなってんだろうと思って、全部外してトランスだけにして1次側に通電、
ありゃ、こりゃそうなるよな〜、交流出力マイナス側は37Vくらいあるもん。
問題のトランスは RPS-150、二次側の巻線は 25V3A×2 と 35V+35V0.2A であるは
ずなのに、25V3A, 35V?A, 35V+35V0.2A となっているではないですか。
~~~
うう (;_;)、テスターで導通チェックしただけじゃ、こんなのわかんなかったよ
ん〜。
と、いうわけで、12月中ごろに販売店にクレームをつけたところ即「返品交換
ですね、ただし巻上がりまでに年末年始がはさまるのですぐは無理」ということで
した。そして・・・・
あれは昨日のことでした。
宅配便で交換品が届いたので、今度はまずチェックと思い、2次側にテスターを
つなぎ、軽い気持ちで 100V を1次側に流すと、
(☆_*)ガーン(☆_*)ガーン(☆_*)ガーン(☆_*)ガーン(☆_*)ガーン(☆_*)ガーン
やっぱこれは 25V3A, 35V?A, 35V+35V0.2A ではないですか。
あちゃ〜 (=_=)。
そう思ってみれば、販売店も今回は何かを感じていたらしく製造元のテスト・デ
ータと出荷検査成績表のコピーを添付してきていました。それを見れば、ちゃんと
おかしい (^_^;;。
もうしょうがないから、製造元に直接電話、「規格と違ったものができてるよ〜、
どう違うかって、出荷検査成績表とテスト・データに記された規格を良く見比べて
よ〜」、というわけで、またまた製作ストップ。涙、涙の第3弾製作編となってし
まったのでふ。
トランスはよく規格書を読んでから巻きましょう (^_^;; という話でした。って、
私が巻くわけじゃないけど・・・・いつ巻上がって送られてくることやら・・・・
但聞 響
はんだごて倶楽部 archive 一覧に戻る >>
トップページに戻る >>