150/512 GBA02246 但聞 響 Rコアトランスで金田アンプ
( 9) 94/12/14 01:24
MJ1月号を見ていてびっくり (*_*; なんとテクニカルサ○ヨーの広告で金田
アンプにRコアトランスが組み合わさせているではないか〜。
ふふふ、もう私の金田風完全対称アンプ(第一弾)はRコアだもんね〜。あ、だ
からなんだってこともないんですが (^_^;; (^_^;; (^_^;;
しかしあのアンプについてのここでの報告ももうDL行き・・・・あれからずいぶ
ん経っているような・・・・ここんとこめちゃ忙しくて何も書き込んでられなかっ
たなぁ・・・・(;_;)
で、話しは変わりますが、私の金田風完全対象アンプ(第二弾)は結局トランス
と整流ダイオードの間にタイマーリレーを組み込んで無音で立ち上がるようになり
ました。リレーはオムロンのH3Y-2(1秒)というやつで接点の定格は250VAC5Aです。
電圧はともかく突入電流はちょっと心配でしたが、既に2ケ月近く経過しています
がトラブルは生じていません。考えてみれば接点は離れる瞬間が一番弱いはずで、
定格はこの時点での限界を保証してるはずで、入るときにはまあ大丈夫のようです。
金田氏のように電柱のトランス直結みたいなことすればどうかは知りませんが・・
・・先月号(12月号)のMJの金田氏の書き方を見るとあれやっぱりリレーを見
事に融かしてるんでしょうね (^-^;;。
とにかくポップノイズゼロは快適です。
ひさびさ 但聞 響
はんだごて倶楽部 archive 一覧に戻る >>
トップページに戻る >>