255/512 GBA02246 但聞 響 金田風対称風アンプぅ〜 (T_T)
( 5) 94/08/09 12:00 コメント数:2

 ひえ〜〜ん (;_;)

 #157で、金田風完全対称アンプを作った 但聞 響 ですが・・・・・
 MJ7月号で“偽りの対称アンプ”へと転落し、MJ8月号で復活した と・こ・ろ が、
ここの #219、whisky/c さんの指摘で“完全というわけじゃないがまあ上下対称なア
ンプ”へとずり落ち、ついにMJ9月号の安井・井上 連合軍により再び“対称というの
は無理じゃないかこのアンプ”へと転落しまひたぁ、ぁぁぁぁぁぁ(T_T)。
 しかも今回は安井氏のシミュレーション付きで、上下の出力の差がはっきりと示さ
れてる・・・・・(;_;)グスン。ま、定数の設定なんてで金田アンプそのものはそれほど上下
の差が出ないものになってるはずだから、いいけど・・・・・

 わが“金田風完全対称アンプ”は、金田式を金田風に言い替えただけじゃ足りなく
て、“金田風対称風アンプ”となってしまった〜 (^_^;;。
      ^^^^^^
 でも音を聴いている限り、すばらしいので、別に対称でなくてもいいですけど。

(まあ、既に井上式上下対称アンプを2台作っている私としては、「金田さんも頑張
れ、井上さんも頑張れ、でもってより良いアンプの製作記事をどんどん出してくれ」
ってとこだけど)

                                  但聞 響

PS. しかしそれでも、金田アンプの人気は相当なものじゃないかな。なんせ昨日秋葉
原を歩いてたら若松(ラジオ会館店 & 本店)でも三栄でも 5pFのSEコンが売り切れ
てましたもんね。おまけに若松ラジ館店じゃ、スケルトン抵抗もあのアンプに使う値
のものが売り切れ、特に1Kは本店でも売り切れでしたものね。金田アンプ以外じゃこ
んなパーツ使わないだろうし、いやはや、なかなかなもののようですね〜。
 ついでに書いておくと、これはいろいろなアンプで使うものだけど2SK214/J77も、
オテック・若松ラジ館ともに2〜3個しか残ってませんでした。若松本店にはあった
けど、いやはや、やはり夏休みなんですかね〜。

 え゛、おまえはなんでそんなものの在庫を確認して歩いてるんだ??、ですか。
(^_^;; ギクリ、 いやはや、なに、その、私って、同じアンプを2台続けて作る習性が
ありまして・・・・・一台目は比較的記事に忠実に、二台目は改竄して・・・・・と、いうわけ
でして、9月末くらいまでにもう一台・・・・かな(^_^;?




はんだごて倶楽部 archive 一覧に戻る >>
トップページに戻る >>