023/999 GBA02246 但聞 響 福岡のショップ、教えてください m(_ _)m
(17) 98/06/09 18:35 019へのコメント コメント数:3

 あ、もしも〜し、福岡の方〜 (^_^)/゙

 表題の通りなんですが、福岡で DVD/LD ソフトが手に入る店というと、どういう
ところになるのでしょうか? 私も福岡なのですが、天神のベスト電器くらいしか
見つけられなくて困っております。

 ・・・・っとっと、自己紹介もしなくちゃ、ですね。

 FAV ではかなり前にはリスポジ、その後“自作工作・はんだごて”会議室に巣く
っております 但聞 響 と申します。 ごたぶんに漏れず、ピュアオーディオ派とし
まして、ビジュアルに対して偏見があったのですが(というか、自作用の磁力漏れ
盛大な大磁石のスピーカーを使っている関係上、ブラウン管は色ずれがひどくて、
オーディオと同居させられなかっただけですが)、今やなぜかこの会議室にもお世
話にならなければならない事態になってしまいました・・・・
 え〜、そもそも一年ほど前、秋葉のラジ館で東芝のビデオボールと出会ったのが
私の運の尽きでした。ラジ館内のパーツ屋をあさった後ふと通りかかった店先にあ
るじゃないですか、ビデオボール。なんと5万円程度でプロジェクターが手に入る
とは・・・怪獣映画はデカさが肝心、ということで、画素数の少なさなどなんにも
気にせず衝動買いしてしまったのでした。なんてったって液晶式なら磁気の影響は
なんにも考えなくていいんです!
 で、ある事情によって映画館での上映を見ることができなかったガメラ2を見た
りしていたのですが、画素が粗くてよく見えないし、暗いシーンも何がなんだかよ
く見えない・・・・と、不満が溜まってくるではないですか。と、いうだけなら、
ビデオボールを単にお蔵入りにすれば良いのですが、大画面の魅力はやはりすごい
ものがあるわけで、これ見だしたら音楽ものの LD も大画面で見たいし、スポーツ
中継だって大画面で見たい・・・・・で、見てると画素の粗さにいらいらする・・
・・って、私ゃ、どうすりゃいいのぉぉぉぉ、という状態に落ち込んでしまいまし
た。
 ま、プロジェクターをグレードアップすればいいわけで、CPJ-D500(借り物)を
ちょいと見ていました。しかし、しかし、これはどうしても暗い。画素数はともか
く、明るさに非常な不満を感じました。
 ・・・ってことで、最近 NEC の VL-610を入手してしまいました。なんで評判の
Z4050でないかと言いますと、問題は重さです。Z4050が14.5kgとかあるのに対して
VL-610は 7kgほど、値段はほぼ同じですから、キロ当たり単価が倍の高級さです・
・・・じゃなくって、住居事情のため (/_;) プロジェクターを出し入れして使わ
なければならないので、この程度の重さが限界ということです。(当然設置が必要
な3管は最初から考慮のほかでした・・・・って、本当は金額的にも無理だったわ
けですが (^_^;;)
 これは効きました。評判の某機よりもさらに100ルーメン明るい750ANSIルーメン。
ま、このレベルでの100ルーメンがたいした意味を持つとは考えられませんが、 部
屋を完全に暗くしなくても細部にこだわらない見方をするなら何の問題もないし、
ちゃんと部屋を暗くすれば、暗いシーンでも安物のテレビより良い描写をしてくれ
ます。単板式と3板式の違いがあるとは言え画素数は CPJ-D500と同じなんですが、
まったく画面の力が違います。いやはや、明るさは力です。
 ・・・っということで、自作のアンプやスピーカーはごろごろしていますので、
今後はサラウンドかな・・・っと言ったような者です。
 あ、近日中にビスコムの VSA2000が届く事になっていますので、その調整でもし
かしたらこの会議室のお世話になるかもしれません。いろいろとよろしくお願いま
す m(_ _)m。

 と、いうことで、ソフト、福岡ではどこで手に入るのでしょうか? よろしくご
教示のほど、お願い申し上げます。

                                 但聞 響




びゅう archive 一覧に戻る >>
トップページに戻る >>